3年生 算数「長さ」
いよいよ2学期が始まりました。算数では、「長さ」の勉強をしています。ものさしではなく巻き尺を使って、教室のたてや横の長さを測ったり校庭の木の周囲の長さを測ったりしました。みんな協力して、上手に測ることができました。
いよいよ2学期が始まりました。算数では、「長さ」の勉強をしています。ものさしではなく巻き尺を使って、教室のたてや横の長さを測ったり校庭の木の周囲の長さを測ったりしました。みんな協力して、上手に測ることができました。
1学期終業式後、校長室で講義卓の寄贈式が行われました。福井エコグリーン株式会社様(本校PTA会員)が、福井信用金庫のSDGs私募債発行記念を利用して、SDGs17のゴールのうち「4.質の高い教育をみんなに」を達成するための講義卓の寄贈となりました。これから、卒業式などの行事や集会で使われることになります。関係された皆様に感謝しながら大切に使っていきましょう。また、SDGsにも意識して取り組んでいきましょう。
令和4年度1学期の終業式がありました。福井県コロナ感染拡大警報が出ているので図書室からの
リモートでの終業式になりましたが、どの子も真剣にお話を聞いていました。校長先生からは「1学期がんばったことと夏休みにできるようになったことを2学期に教えてね。」というお話がありました。南部先生からは夏休みの生活についてのお話がありました。明日からのお休みが待ち遠しいですね。元気で楽しい夏休みにしましょうね。
夏休みも間近になり、トマトを家に持って帰る日がやってきました。
雨降りの日が多かったので、割れてしまったトマトが多かったですが
収穫を楽しみました。また、畑のオクラも大きくなりみんなでとりとりじゃんけんをしました。
さらに、たかとりの郷のみなさんと一緒に植えた花にも水をあげました。
国語の学習で、自分がみんなにおすすめする本をえらび、
登場人物やあらすじ・おすすめのポイントなどを発表しました。
友達がおすすめする本を、読んでみようとさっそく読んでいる子供たちでした。
7月になり、野菜が次々と収穫の時期を迎えました。
一人一鉢のミニトマトやなす・ピーマン・かぼちゃ・おくらができています。
子供たちは、嬉しそうに家に持ち帰りました。
コロナ禍で、給食当番を教員で行っていたのですが、
7月から子供たちでの活動を始めました。小学校に入ってから
初めての給食当番となりました。感染状況を配慮しながら
続けていきたいと思います。
1学期の学習も終盤を迎え、算数では、「かさ」の学習をしています。
この日は、1Lに1dLマスが何はい入るか実験しました。
理科室や手洗い場が、改修工事で使うことができないので教室で したのですが、
とても慎重に取り組んでいた子供たちでした。