1年 国語 おおきなかぶ
音読発表の練習をしています。
せりふや動きも話し合って決めました。
音読発表の練習をしています。
せりふや動きも話し合って決めました。
体育では、ハードル走をしています。
まずは、体育館で 「いち、にい、さーん」 のリズムで跳ぶ練習をしました。
みんながんばって練習し、スピードを出して、リズムよく跳ぶことができていました。
音楽の「言葉でアンサンブル」で、
4文字の言葉を使って、リズムアンサンブルを作りました。
「夏」をテーマに、「クマノミ」「かいがら」などの
言葉で作り、最後にクラスでつなげてみました。
板倉・油為頭・スクールバス方面の探検に引き続き、末政方面へ探検に出かけました。
暑さを避けるため、急な探検となりましたが、いろいろ知ることができました。
もみじ保育園裏にもと分校だった頃の門を発見したり、その横を流れる川に
大きなカニを見つけたりしました。さらに、醤油やプロパンガスのお店、
そして郵便局にお邪魔していろいろお話をお聞きすることができました。突然の
訪問でしたが、本当にありがとうございました。
その後、たまたま開いていた倉庫がJAの大きな倉庫で冷蔵庫になっていることや
もみじ保育園の子どもたちとふれあうことができ、とても楽しい時間になりました。
4年生の理科の電流のはたらきのまとめの授業をしました。電池1個の時、2個直列つなぎの時、2個へい列つなぎの時の、電流の大きさを検流計で計りました。その時のデータを元にして一番速く走るプロペラカーを作ろうというテーマに、4年生全員が集中して制作しているところです。
今日は、水鉄砲を作りました。
ペットボトルのキャップに穴をあけ、
ビニールテープでもようをつけました。
ためしに水をとばしてみました。
これを使って、もみじ保育園のぞうぐみさんと遊びます。
今日は、農協の方にお世話をしていただいて、
さつまいもの苗を植えました。
先日の雨で、畑がずいぶんぬかるんでいたため、
はだしで入りました。
はじめは、おそるおそるでしたが、
だんだん慣れてきました。
①マルチを破って ②穴をほって
③苗をななめに入れて ④土をかぶせておさえる
泥の感触が新鮮でした。
川で手足を洗うのも新鮮だったかな。
120日後が楽しみです。
英語の授業で、数の学習をしています。AETのさき先生とじゃんけんを
しているところです。終わった後は勝ち、負け、あいこの数を英語で答える
ことができました。今日は13~20までの数を英語で教わりました。
ポケットずかんを持って校庭に出ました。
おおばこ、ひめじょおんなどを見つけました。
おおばこずもうや、かんむり作り
四つ葉のクローバーさがしなどもしました。
五つ葉のクローバーを見つけた子もいました。
資源や環境を大切にするために、学校で私たちにできることは何があるでしょうか。
具体的に考えて、提案する文章を書く学習をしています。
話し合いの結果、「節水」について提案することになり、
SDGsスタートブックの資料から、現状を調べました。