2021年9月 8日 (水)

3年 図工

図工で、コリントゲームを作りはじめました。

自分の好きな絵を描いたら、次は、いよいよ「くぎうち」です。

くぎうちを楽しみにしながら絵を描いていた子供たちでした。

Dsc00492

Dsc00493

Dsc00494

6年 校内研究授業 算数

9月8日(水)に6年生の算数「資料の調べ方」の学習において、校内研究授業が行われました。修学旅行のおこづかいの金額について考える授業でした。

タブレットを使用して、データをドットプロットに整理し、代表値をもとに、児童一人一人の考えや意見をまとめました。さすが6年生、タブレットの扱いも十分に慣れていました。

来月の修学旅行に向けて、6年生全員が、真剣に集中して取り組んでいました。

    がんばれ!! 6年生!!

Img_8472

Img_8475

Img_8477

Img_8479

Img_8480

Img_8482

Img_8489

Img_8492

Img_8494

Img_8497

2021年9月 7日 (火)

2年生 虫探しなどで 外であそぼう!

火曜日の6時間目の学活は、外で自由遊びをしました。

虫取り網を持って、虫を追いかけたり、サッカーボールを追いかけたりと

それぞれ楽しそうに仲良く遊ぶことができました。

また、天気のいい日には仲良く遊ぼうね。

Img_2227

Img_2231

Img_2240

Img_2244

Img_2248

Img_2252

Img_2255

2021年9月 6日 (月)

2年生 図工「とろとろねんどで かこう」

元気な2年生は、2学期も頑張っています。

今日は、図工で「とろとろねんど」に挑戦しました。

粘土に絵の具を指で混ぜて、思い思いの絵を描いていきました。

油絵風のなかなかの力作が出来上がりました。

とても楽しそうに取り組んでいた子どもたちでした。

Dsc04275

Dsc04280

Dsc04282

Dsc04285

1年 身体計測

身長と体重をはかりました。

みんな 背が2cm近くのびていました。

その後、睡眠についてのお話を聞きました。

Dsc00884

4年理科 水のしみこみ方

4年生の理科で、土や砂の粒の大きさによって、水のしみこみ方にどのような違いがあるのか実験で確かめました。

 大・中・小の3種類の粒の大きさの土や砂に水を流してしみこんでいく速さをストップウォッチで測定して調べました。

 みんなの予想は、小さい粒の方が速くしみこむや大きい粒の方が速いなど自分の予想を立ててから実験に真剣に取り組んでいました。

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

Photo_7

6年 租税教室

9月3日、5時間目に、租税教室を坂井市財務部課税課の方にしていただきました。

アニメやイラストを使ってのわかりやすい説明に、みんな驚いたり頷いたり。

私たちに大変関係のあることなのだと、改めて気付きました。

最後に、100万円と1億円のレプリカを持つ体験をしました。

思ったより重かったそうです!

Dsc02091

Dsc02094

Dsc02095

Dsc02098

Dsc02102_li

Dsc02106

Dsc02109

Dsc02111_li

Dsc02116

Dsc02117_li

Dsc02119

Dsc02121_li

2021年9月 3日 (金)

3年 国語

国語の時間に、対話の練習をしています。

「山小屋で三日間すごすなら」という設定で、目的と決まりに合った活動を考えます。

どの班も5つまでの持ち物の決まりを守って、やりたい活動を絞ることができていました。

Dsc00486

Dsc00488

Dsc00489

Dsc00490

Dsc00491

1年 生活 虫とり

今日は虫とり網とルーペつき観察グッズをもって

グラウンドに出ました。

昨日雨が降ったせいか、あまり見つけられず残念。

虫の声は聞こえるのですが。

それでもコオロギやバッタを見ることができました。

Dsc00883

Dsc00882

2021年9月 2日 (木)

1年 漢字学習始まりました。

初めて習う漢字は「木」です。

右はらいが難しいのですが、

気合いを入れて書いていました。

「木」「大」「小」を書いて、

力を出し切ってしまったような・・・

Dsc00881