令和3年度 修了式・離任式
コロナ禍で始まりコロナ禍で令和3年度が無事終わりました。
200日で子どもたちには、学習に運動に新しい生活様式の中で精一杯
頑張ることができた実のある1年間となりました。
この日には、明章小学校を退職・異動される先生方との離任式も行われ、
お世話になった先生たちとの別れを惜しんでいました。
春休みの間に5つの種をしっかりまいておきましょうね。
コロナ禍で始まりコロナ禍で令和3年度が無事終わりました。
200日で子どもたちには、学習に運動に新しい生活様式の中で精一杯
頑張ることができた実のある1年間となりました。
この日には、明章小学校を退職・異動される先生方との離任式も行われ、
お世話になった先生たちとの別れを惜しんでいました。
春休みの間に5つの種をしっかりまいておきましょうね。
今日の教室移動に向けて
机・いす・教室をきれいにしました。
感謝の気持ちを込めて
ぴかぴかにしていました。
平成4年に開校し、30回目の卒業生21名が本校を巣立っていきました。
コロナ禍の卒業式で4・5年生と保護者のみが参加しての卒業式でしたが、
胸をはって立派に証書を受け取り、学校を後にしました。
中学校でも希望を持って勉強や運動に励んでいったくださいね。
11年前の大震災3月11日。忘れてはいけない大災害と失われた大切な命を
思いながら黙祷を捧げました。下校時間の関係で、給食の後に1分間の黙祷を
していた子供たちです。失われた方々の貴重な命の分を、いま生きている私た
ちが精一杯生きていきたいと思います。また、世界に平和が訪れますようにと…
春が近づき、グラウンドもお日様のひかりで温かくなってきました。
2年生は、久しぶりに外で遊ぶことにしました。
木の芽が膨らみ始めたことやつくしが顔を出していること等に気が
ついた子どもたちでした。
また、卒業式に参加しない2年生ですが、パンジーの花を植えてお祝い
することにしました。皆で土を入れたり、苗を植えたり、心を込めながら
作業をしていました。
3月の集会では、書初め大会や俳句・版画で入賞した児童の表彰と、
6年生の皆勤賞と精勤賞の表彰もおこなわれました。明章小学校での
6年間はどうでしたか。最後の2年間はコロナ禍の中で従来のような
学校生活とはいかないところが数多くあったことでしょう。
6年間がんばりましたね。卒業式まであとわずか。
グラウンドに出ました。
半袖の子もいました。
桜の枝のごつごつをさわったり
つくしを見つけて つんつんしたりしていました。
そのあとは、外で思いっきり体を動かしました。
コロナ禍の影響で鍵盤ハーモニカの練習が十分にできない中、「2月のこぐま」を木琴で
演奏することに。グループで、教え合いながら練習していました。
また、国語「楽しかったよ!2年生」では、1年間の楽しい思い出の中から、
自分で書きたい思い出を作文にし、また、タブレットでブログの写真を使って
1年間の思い出を発表ノートにまとめプレゼンテーションを作り発表しました。
コロナ禍の中での2年生でしたが、15人で楽しい思い出を懐かし気に振り返っていました。
4年生最後の発育測定をしました。
身長や体重がどのくらい増えたかを計算すると、
6.7センチも伸びた子がいました。
その後、1年間の振り返りで、ここからチェックを使って、
生活面のよかったところや直すところを書きました。